
48%OFF!Capture Oneの永久ライセンスを安く買う方法。

こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。
写真のテザー撮影用アプリとして抜群の人気を誇るCapture One。安定性や信頼性でいうと申し分ないのですが、プロ仕様ということもあり中々に高価です。
Capture Oneの料金
- PRO 永久ライセンス版:51,704円(買切)
- PRO サブスクリプション版:2,580円(毎月)
- ALL IN ONE サブスクリプション版:3,732円(毎月)
※公式サイトより/金額は端数切り捨て/2025年2月現在
今回は、このCapture Oneの永久ライセンス版を安く、お得に買う方法をご紹介します。
この方法を使うと、通常51,704円のところ26,640円+αで購入が可能になります。ざっくりですが、約48%OFFで入手できるということですね。

もちろん、合法的なやり方ですのでご安心を(笑)
欲しかったけど、高すぎて手が出なかったという方はこの機会にぜひ手に入れてくださいね。
Capture Oneを48%OFFでGETする方法
早速、お得にGETする方法をお伝えしますと、Capture One Pro Camera Bundle(以下、カメラバンドル)という商品があるので、それを買ってください。
カメラバンドルってなに?
カメラバンドル…。バン…?えっ、なんそれ?ってなりますよね。
これ、言ってしまえばCapture OneをPCにダウンロードできるライセンスカードなんですが、なにかしらのカメラ関連機材と一緒に購入することでお安く提供しまっせというシロモノ。
Map Cameraの商品ページからそのまま引用すると、次のように書いてあります。
最新のCapture One Proがお求めやすい価格で購入することができる「カメラバンドルバージョン」。新品・中古、メーカー問わず他の製品と同時にご注文いただいた際にご購入いただける商品となっております。
冒頭で「+α」と書いたのは、この商品だけでなく何かしらの関連機材をセットで購入する必要があるためです。
ちょうどレンズのリアキャップが欲しいと思ってたところだったので、カメラバンドルといっしょに購入してみたのですが、難なく注文完了となりました。


どうやら、カメラ関連機材なら本当になんでもOKみたいだったので、次のパートでセット購入におすすめの商品をいくつかピックアップしておきますね。
おすすめのセット購入品
僕はマップカメラで購入したので、マップカメラの中からおすすめのセット購入商品をいくつかピックアップしました。おすすめの根拠は「とにかく安いこと」です(笑)
①ETSUMI (エツミ) 三角リング
商品価格:173円
トータル金額:26,813円
カメラに取り付ける三角環です。ストラップ通すやつですね。いらないと思うけど、とにかく安いってことで。
②蔵Cura (クラ) ペーパークロス
商品価格:410円
トータル金額:27,050円
クリーニング用のクロス。なんぼあってもいいやつなので、買っといても困らないと思います。
③レンズキャップ
商品価格:803円(例)
トータル金額:27,443円(例)
スナップ撮影中などに無くしがちなレンズキャップ。予備として一つ買っておいてもいいかもですよ。
いずれも数百円レベルのものですので、実質27,000円程度でCaoture Oneを入手できます。欲しかったものがあれば、この機会に買ってしまえば一石二鳥ですよね。
まとめ
Capture Oneをお得に、安く手に入れる方法をご紹介しました。
価格のせいで購入を踏みとどまっていたあなた!この記事に辿り着いてしまったが最後です(笑)



ぜひ、この機会にGETしちゃってくださいね。
ちなみに、僕はMap Cameraヘヴィユーザーなのですが、ほかのサイトでも販売しているところはあるので、そのへんはご都合の良いように。
それでは、また。
COMENT